人気ブログランキング | 話題のタグを見る

One Voice

hidekiss.exblog.jp
ブログトップ
2011年 10月 22日

ばたふさり!(「腹が立つ」の意 in みゃーくふつ)

昨日、沖縄で新しく始めるLGBT&Allies団体設立に向けて口座を開設しようと琉球銀行本店へ。まだ法人格があるわけじゃないし、とりあえず「レインボーアライアンス沖縄 代表 砂川秀樹」という個人名で開設することにしよう…と思って。まぁ、ということは、結局は個人口座になるわけだけど…(これまでもそういう形で任意団体で使う口座をつくってきた)。

「口座開設したいのですが、任意団体の名前を個人名の前につけることできますか?」「模合(もあい)ですか?」「いいえ」「規約を確認できますか?」「今つくっているところなんですけど…」

そんなやりとりの中で先方が言うには、団体名をつける場合、規約の確認が必要とだ言う…。うーん、任意団体の名前を頭につけるとはいえ、結局は個人名の口座なのに? ということは最終的には個人の財産なのでは?

そんなこんな話をあーだこーだとやりとしたのだが、団体の預金の保証に関する文書を出してきて、団体の種類の説明されたので、「じゃあ、個人名でつくります」ということにした。まぁ、団体関係のやりとり専用で使えばいいだけの話だし…(対外的にはあまり印象良くないけど、いつか改めてつくるとして)

実は、今も若干「それは、団体として口座をつくる場合じゃない?『◯◯◯代表+個人名』は違うんじゃない?混同してないか?」と疑っているのだけれど(僕の方が間違ってるのかもしれないが)、『最近は、犯罪などに口座が使われるということもあるので、厳しくなっているのだろう、しょうがない…』と思わなくもない。


で、通帳ができあがるまで待っている間、つらつらと考えていた。最初に「模合(もあい)ですか?」って聞かれたよなぁ。模合の場合はどうなんだろう…? 

ちなみに、模合とは、個人などでグループをつくって、一定の金額を月に一回くらいのペースで出し合って順番に受け取るというもの。まぁ、利子のつかない預金みたいなもの(最初に受け取るなら、利子のつかないキャッシングサービスみたいなもの?)。沖縄では結構盛んで、仲間と月に一回集まることを楽しみに入っている人も多いようだ。

で、通帳を受け取るときに聞いてみた。「模合のときは、通帳はどうやってつくるんですか?『模合名+代表者名』でつくれるんですか?」「はい、できます」「…???」「模合の集まりであるということはどうやって確認するんですか?」「模合は規約がないものなので、聞き取りで」「じゃあ、模合です、って言えば、『グループ名+代表者名』で口座がつくれるってことですか?」「そうですね…」


えーーーー??? なんか、おかしくなーい? じゃあ、「団体名+代表者名」の口座をつくりたい場合、「模合です」って言えば済んでしまうってことじゃん! 模合が沖縄で重要なもので定着しているのはわかるけどさー。せめて、「模合用の口座である、その目的以外で使わない」という誓約書くらい書かせればー?いやいや、それでも、なんか納得できないぞ。

はぁ?と思ったので、ついつい、「じゃあ、団体名をつけて口座をつくりたい場合は、『模合です』って言いはればいいってことですね!」と、プリプリしながら言ってしまった。さすがに声を荒げるほどはしなかったけど。後で、なんか、怒ってもあまり意味がないことで怒ってしまった、と微妙な気持ちに。はぁ…。でもどうもすっきりしないんだけどー。


あ、ということで(?)、「レインボーアライアンス沖縄」という団体の発足に向けて、準備しています。どういう形が団体を運営するのがいいか慎重に考えている部分もあるので、形が完全にできあがるのは、もう少し先になりますが、どうぞ長い目で見守ってやってくださいませ。しばらくしたら、改めてお知らせします。

by hideki_sunagawa | 2011-10-22 06:14 | Diary


<< 学歴って…      沖縄に引っ越して変わったこと >>